川越の歯科(歯医者)まつむら歯科クリニック 一般的な治療からインプラント、審美治療などの専門的な治療まで行っております。

院長ブログ

虫歯はどこまで自然治癒する?

皆さん、こんにちは。川越のまつむら歯科クリニックです。「虫歯は自然に治るのか」と気になっている患者さんも多いのではないでしょうか。今回は、虫歯が自然治癒できる範囲と、なぜ早期発見が大切なのかを、歯医者としての視点からわかりやすく解説します。 虫歯が自然治癒する範囲 虫歯は、歯の表面にあるエナメル質が酸で溶けて穴があいていく病気です。初期の段階では、エナメル質の表面が白く濁ったり、ザラザラしたりしま…続きを読む

2025年07月7日

虫歯が痛い時に効く薬の種類

皆さん、こんにちは。川越のまつむら歯科クリニックです。虫歯の痛みは突然やってきて、生活に大きな支障を与えます。今回は、虫歯が痛い時に一時的に痛みを和らげる薬の種類と、根本的に治すために必要な歯科治療についてお話しします。 虫歯の痛みに効果がある薬 虫歯が痛むとき、多くの患者さんは市販薬で痛みを和らげようとします。しかし、あくまで一時的な対処であり、痛みの原因を取り除くには歯科医院での治療が必要です…続きを読む

2025年07月4日

痛い虫歯を放置すると何が起こる?

皆さん、こんにちは。川越のまつむら歯科クリニックです。「痛いけどまだ大丈夫」と虫歯を放置していませんか?痛みを我慢していると、歯や歯茎だけでなく全身の健康にも悪影響を及ぼすことがあります。今回は、痛い虫歯を放置するとどうなるのか、そして歯医者での適切な治療法についてご説明します。 ▼痛い虫歯を放置して起こること 虫歯は自然には治りません。初期の段階では、歯の表面のエナメル質に小さな穴が開くだけです…続きを読む

2025年07月1日

歯冠破折と歯根破折の違い

皆さん、こんにちは。川越のまつむら歯科クリニックです。歯が欠けたり割れたりするトラブルには、「歯冠破折」と「歯根破折」という2つの種類があります。見た目は似ていても、治療法や歯の予後は大きく異なるため、しっかり区別することが大切です。今回は、川越周辺で歯医者をお探しの患者さんに向けて、それぞれの違いや特徴についてわかりやすく解説します。 歯冠破折とは? 歯冠破折とは、歯の上部、つまり口の中で見える…続きを読む

2025年06月23日

歯がしみるのはなぜ?

皆さん、こんにちは。川越のまつむら歯科クリニックです。歯が冷たいものや甘いものにしみると、不安になる患者さんは多いです。「もしかして虫歯?」「このまま放置しても大丈夫?」と心配になる気持ちはよくわかります。今回は、歯がしみる原因とその治療法について、川越の歯医者としてわかりやすく解説します。 歯がしみる原因 歯がしみる主な原因は、歯の表面を覆うエナメル質の損傷や、歯茎の下にある象牙質が露出すること…続きを読む

2025年06月20日


Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.