歯医者さんでする治療は、痛みをとることだけではありません。
歯をキレイにして、機能的にも審美的に治すことが出来ます。
それらをトータル的に治すことが、心(精神的)のケアに繋がります。
当院では患者様おひとりおひとりの状況を考慮し、充分な事前説明やカウンセリングを行い、ベストな治療を行なっていくことを心がけております。
プライバシーを配慮した院内で快適な審美治療をお受け下さい。
歯を白くする方法として下記の二つの方法があります。
【A】 詰め物・被せ物を白いものにする
【B】 ホワイトニング
このページでは、【A】. 詰め物・被せ物を白いものにするについてご紹介いたします。
白い詰め物・被せ物のご紹介
1.インレー(部分的な白い詰め物) 即日完成が可能です
保険適応の白い歯 | 1本 1,650円(税込)程度 |
---|---|
高級樹脂製の白い歯(保険外) | 1本 16,500円~33,000円(税込) |
このように変わります(治療には個人差があります)
比較的小さな虫歯には、インレー修復と呼ばれる治療法が適用されます。
一般的には「詰め物」と呼ばれているものです。
とりわけ前歯のような目立つ場所には、白い詰め物が適しています。
インレーは、基本的に即日完成が可能です。
保険適応される白い歯であれば、1本 1,650円(税込)程度で、大変経済的です。
さらに見た目を良くするのであれば、高級樹脂製の白い歯がお勧めです。
こちらは保険が適応されませんので、1本 16,500円~33,000円(税込)となっています。
2.白い被せ物
グラディア(ハイブリッド) | 1本 65,000円(税込) |
---|
このように変わります(治療には個人差があります)
メタルボンド(内側金属のセラミック) | 1本 99,000円(税込) |
---|---|
プロセラシステム(アルミナ・ジルコニア) ※現在、日本で一番優秀で高価なオールセラミック |
1本 137,500円(税込)~ |
比較的大きな虫歯等には、クラウンと呼ばれる被せ物が用いられます。
クラウンは歯と同じ形をしていますので、歯を虫歯になる前の形まで回復させることができます。
そんなクラウンには、以下に挙げるような色々な種類の白い被せ物があります。
2-1. グラディア(ハイブリッド) 1本 65,000円(税込)
グラディアとは、プラスチックとセラミックのハイブリッドのような材料で、天然の歯に近い美しい色を出すことができます。
ですから、単なるレジン製の被せ物よりも審美性が高いといえます。
そんなグラディアは1本 65,000円(税込)で施術可能です。
2-2. メタルボンド(内側金属のセラミック) 1本 99,000円(税込)
メタルボンドは、内側が金属で、外側がセラミックの被せ物です。
メタルボンドは1本 99,000円(税込)で施術可能です。
2-3. プロセラシステム(アルミナ・ジルコニア)
プロセラシステムは、すべての材料がセラミックの被せ物で、審美性が非常に高いです。今現在、日本で一番優秀で高価なオールセラミッククラウンといえるでしょう。
そんなプロセラシステムは、1本 137,500円(税込)から施術可能です。
素材は異なりますが、保険で白い詰め物・かぶせ物にすることも出来ます。
詳しくは下記のページをご覧くださいませ。