歯ブラシについて
歯ブラシのヘッドはサイズと効率で考えると良いでしょう。 また、毛先の形態や硬さ、柔らかさについてもそれぞれに合った歯ブラシを使ってもらうことが大切です。共通して言えるのは毛先が開いてきたら(1ヶ月程度)必ず新しい歯ブラシに変えてください。 毛先が開いた歯ブラシではプラークは落とせません。…続きを読む
2024年02月24日
歯ブラシのヘッドはサイズと効率で考えると良いでしょう。 また、毛先の形態や硬さ、柔らかさについてもそれぞれに合った歯ブラシを使ってもらうことが大切です。共通して言えるのは毛先が開いてきたら(1ヶ月程度)必ず新しい歯ブラシに変えてください。 毛先が開いた歯ブラシではプラークは落とせません。…続きを読む
2024年02月24日
歯ブラシのヘッドがワイドだと 一度にみがける範囲が広く効率的で 歯面に対して安定しやすいので使いやすいが 奥歯や歯並びの悪いところなど毛先が当てにくく 磨き残しが増える場合もある。…続きを読む
2024年02月21日
歯ブラシのヘッドがコンパクトだと 口腔内の隅々までとどきやすく 歯と歯ぐきの境目にも毛先があてやすいが 一歯ずつていねいに磨く必要があり、時間がかかる。…続きを読む
2024年02月19日
こんにちは。 2月16日は「寒天の日」だそうです。 寒天は長野が生産量日本一です。 寒天の効果は ①食物繊維が80%以上 ②おなかにたまり易い ③血糖値の上昇を穏やかに ④血圧を下げる効果も期待できる 以上の効果あるそうです。 また、寒天は歯科で型を取るときの材料にも使われています。 便利なものですね。…続きを読む
2024年02月16日
こんにちは。 2月12日は1923年にペニシリンが発見された日だそうです。 抗生物質によって多くの患者さんが救われたそうです。 歯科でも抗生物質は多く使われてますが、最近は強めの物もあり3日飲めば1週間効果が持続します。 体質によって選べるので相談してみてください。…続きを読む
2024年02月12日
こんにちは。 2月10日は「左利きの日」だそうです。 歯医者には右利きが圧倒的なのはご存知でしょうか。 歯医者の機械は右利き用に作られているので(左利き用もありますが高い)歯科大に入学したときに右での練習させられます。 おかげさまで両方使えるようになったので今となっては感謝してます。 左利きの歯医者さん見かけたら注目してみてください。…続きを読む
2024年02月10日
そろそろ花粉の時期が本格的になってきます。 花粉症の症状は主にくしゃみや鼻水、目の痒みなどで、辛い症状に悩まれされる方も多いかと思いますが、実は花粉症の症状が始まると虫歯や歯周病ではないのに、上の奥歯がしみたり、噛むと痛いなどの症状から、来院される方もこの時期多くいらっしゃいます。 歯と花粉症に何の関係があるの?と思われるかもしれませんが、歯と花粉症には、直接的な関係はないものの、間接的な関係があ…続きを読む
2024年02月8日
大雪 週明け関東は大雪に見舞われ、今朝は路面が 滑りやすくなり、 転倒して怪我をされる方がいらっしゃいます。 雪の場合は後ろに転倒することがほとんどですが、 前に転倒すると顔をぶつけてしまい、 歯に強い力(衝撃)が加わることがあります。 顔をぶつけてしまうと以下なようなことが起こります。 ①歯が欠けた、折れた。(歯の破折) 歯の外傷で多くみられるのが歯冠(しかん)破折です。 歯冠(歯の口の中に…続きを読む
2024年02月8日
2月3日 本日は節分です。 来週は雪予想もありますが、暦の上では、明日、立春で春になります。 節分と言えば、豆撒きです。最近は恵方巻きを食べるようにも、なっています。 豆撒きの後、年の数だけ豆を食べて、健康を願うというのが昔からの流れですが、5歳以下のお子さんは、得に豆を喉に詰まらせないように気をつけてください。 年齢の数だけとなると、年を重ねるごとに、数が増えてしまいます。いつまで…続きを読む
2024年02月3日
能登半島地震から、1ヶ月経ちました。 被害の全容もみえず、被災者の方たちへの支援も全然行き届いていない状態です。 やはり、1人1人が日頃から災害への備えをしておかないといけないと、改めて感じました。…続きを読む
2024年02月1日
Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.