川越の歯科(歯医者)まつむら歯科クリニック 一般的な治療からインプラント、審美治療などの専門的な治療まで行っております。

ブログ月間アーカイブ

自分の舌を観察してみよう

舌が太ってきたらどうしたらよいでしょうか。 身体が太ってくると腹筋などトレーニングをするのと一緒で、舌の筋肉を衰えさせないようにトレーニングをしましょう。 ここでは2つの方法を紹介していきます。最近舌が太ってきたと感じたら実践してみましょう。 あいうべ体操 あいうべ体操は口全体の筋肉をトレーニングできます。テレビ番組でもよく紹介されている体操なのでもしかしたら実践している人がいるかもしれませんね。…続きを読む

2023年03月31日

体だけじゃなく舌も太る!?

体が太っていくと舌まで肥大化していきます。舌が太ってくると身体にどのような影響を与えるのでしょうか。 舌が肥大化しているのは太っているだけでしょうか。 もしかしたらむくみが原因で舌が大きくなっているかもしれません。 むくみが原因の場合は消化器官の機能が低下しているかも知れません。 生活習慣を見直すようにしましょう。 さて、舌が太ることによってどのような影響があるのでしょうか? 1.口呼吸になりやす…続きを読む

2023年03月30日

入れ歯のお手入れ

毎日使う入れ歯、清潔に保ちたいですね。 歯を磨く時は入れ歯を外してご自身の歯をしっかりと磨いてください。 入れ歯のバネがかかっている歯は特にバイ菌がつきやすいので丁寧に磨くようにしましょう。 入れ歯は水洗いするだけでは綺麗になりません。 入れ歯専用のブラシを使用し、内面、人工歯と人工歯の間、バネの部分擦り汚れを落とすようにしてください。 入れ歯の洗浄剤を使用すると特に清潔に保つことができます。 歯…続きを読む

2023年03月28日

AI

最近のAIの進歩は、めまぐるし過ぎるぐらい急速に開発、発展しています。 医療の分野にも、どんどん波が押し寄せてきています。 ただ、あまりにも早すぎて、何のための誰の為のAIなのかが、置き去りにされているようにも感じます。 いずれは、治療したりするAIやロボットことも現れると思いますが、治療は機械的にだけやればいいものでもないと考えます。 やはり、人 が主体であることを常に忘れず、開発、発展して欲し…続きを読む

2023年03月25日

WBC

今日は。WBCの決勝戦でした。みごと優勝してくれました。 選手の歯が白く際立っていました。 野球選手に限らず、アスリートの方たちは歯の綺麗な方が多いです。 皆さん歯のケアをきちんとなさっていると思います。 それは、インタビューの時に映える用にではなく、最大限のパフォーマンスをする際、歯をしっかり噛みしめて力を出すためです。 やはり、スポーツの世界でも、噛みあわせは、非常に重要なものになります。…続きを読む

2023年03月22日

 桜の開花宣言がだされ、いよいよ春本番が近づきつつあります。 ちょうど、花冷えと、寒の戻り。いう言葉があるように、暖かい日が続いて、桜がどんどん咲いていたかと思うと、突然寒さが戻ってきたりします。  季節の変わり目や年度代わりのドタバタで、体調を崩しやすい時期でもあります。歯肉も腫れ易くなりますので、体調管理より気をつけてください。…続きを読む

2023年03月19日

マイナンバー保険証の導入について

4月より、医療機関で原則義務化となるマイナンバー保険証(オンライン資格確認システム)ですが、 当院でも導入に向けて動いております。 マイナンバーカード読み取り機は2月末に到着しているのですが、 専用の接続回線の工事の業者が立て込んでいるようで、 回線工事を依頼しておりますがまだ日程が確定していない状況です。 実際の運用開始は6〜7月頃の導入となる見込みとのことです。 また導入の日程が確定しましたら…続きを読む

2023年03月17日

予約の状況について

新型コロナウィルスの、マスク対応の緩和など、全体的に以前の日常生活が戻りつつありますね。 テレワークなどが減って通常の通勤が増えているのでしょうか。 土日をご希望なさる患者さんが増えてきている状況です。 通常の診療で2〜3週後のご案内だったり、クリーニングですと4〜5週後のご案内となっております。 お急ぎの治療をご希望の方は、平日で予定を立てていただけると早くの治療を進めていけますので、予定調整の…続きを読む

2023年03月15日

口内炎の予防

口内炎を一切できないようにすることは難しいかもしれないが、防ぐことはできます。 予防していくには定期的に歯科医院での検診を受け、正しいブラッシング方法を身につけ口腔内を清潔に保つこと、食事は栄養バランスを考え、睡眠時間もしっかりととることなど生活習慣を見直すところから心がけるようにしましょう。…続きを読む

2023年03月11日

口内炎の種類

口内炎の主な種類 ■アフタ性口内炎 最も一般的な口内炎。白っぽく円形にでき、ストレスや免疫力低下などで起こりやすい。 ■カタル性口内炎 疲れや風邪などの健康状態が悪いと起こりやすいが、主な原因は入れ歯や詰め物など不具合が生じたときに起こる。 ■カンジダ性口内炎 口腔カンジダ症という感染症で、カンジダ菌が過剰に増えて発症する。 他にもウイルス性の口内炎やアレルギー性、ニコチン性などと種類がある。…続きを読む

2023年03月9日

古い投稿ページへ

Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.