川越の歯科(歯医者)まつむら歯科クリニック 一般的な治療からインプラント、審美治療などの専門的な治療まで行っております。

ブログ月間アーカイブ

口腔がん

不安を感じたらセルフチェックをしましょう。  歯茎や舌、頬の粘膜が白あるいは赤く変化してきた 口内炎がなかなか治らない・出血しやすい傷がある 硬いしこりができた。 などの気になる症状がある場合、早めに歯科や口腔外科、耳鼻咽喉科などを受診してください…続きを読む

2023年08月26日

口腔がん

口腔がんの場合、初期は自覚症状がほとんどありません。 痛みがある、食べ物や飲み物がしみる、違和感がある、首のリンパ節が腫れる、なかなか口内炎が治らない、といった症状が出てきたときは、すでにがんが進行している状態です。 目に見える症状として、舌や粘膜の変色があります。…続きを読む

2023年08月26日

口腔がん

舌がん・口腔がんとは? 口の中にできるがんを総称して口腔がんといいます。 舌にできる舌がんは代表的な口腔がんで、口腔がんの半数以上を占めています。 この他、歯ぐきにできる歯肉(しにく)がん、 下あごの歯ぐきと舌に囲まれた部分(口腔底)にできる口腔底(こうくうてい)がん、上あごにできる硬口蓋(こうこうがい)がん、 頬粘膜(きょうねんまく)がんなど、口腔がんはさまざまな種類があります(表1)。口腔がん…続きを読む

2023年08月26日

台風と歯

台風や雨の時に歯が痛くなったことはありませんか? これは「気圧性歯痛」といい、低気圧による負荷で一時的に歯が痛むことがあります。 同様に高度が上がると気圧は下がるので、飛行機に乗る場合や高い山に登山する時にも同じような症状が出ることがあります。  …続きを読む

2023年08月9日

夏休み期間中の予約

夏休みの期間中は、学生の方が定期検診や学校での歯科検診で見つかった虫歯治療に来院される方が多いです。 お電話でご予約をお取りさせていただいていますが、当日や近日中ですと予約がいっぱいのことがあります。 ご希望のお日にちがある場合は、お早めのご連絡をお願い致します。 また、新たに治療箇所が見つかることもありますので、夏休み期間中に治療を進めたい方は、夏休みのお早めのお日にちにご来院されることをおすす…続きを読む

2023年08月9日

金属アレルギー③

口腔内でもっとも細菌が定着しやすい場所ははぐきのキワでありそこに金属補綴物があるとさらに停滞しやすくなり、特に注意が必要です。 またシュガーコントロールができていないと虫歯のみならず金属の変性が進みやはり金属イオンが溶出する可能性があります。 予防という意味でもプラークコントロールとシュガーコントロールが大切な役割を果たしている可能性がさまざまな研究で示唆されています。…続きを読む

2023年08月5日

金属アレルギー②

プラークが金属補綴物に付着していると金属補綴物の変性、劣化を招きこれが金属イオンの溶出につながります。 これにより金属アレルギーの発祥、重症化すると考えられています。…続きを読む

2023年08月3日

金属アレルギー①

金属アレルギーの発症は金属がイオン化することで起こります。 イオン化することで皮膚を通過するのです。ではどんな時にイオン化しやすくなるかというと1つは口腔内が不衛生な環境にあるときです。プラーク内の細菌は代謝の過程で有機酸、アンモニア、硫化物などを産生します。プラークの付着によって酸素の多いところと少ない所とができるため酸素濃淡電池という現象が発生して電流が流れます。…続きを読む

2023年08月1日


Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.