川越の歯科(歯医者)まつむら歯科クリニック 一般的な治療からインプラント、審美治療などの専門的な治療まで行っております。

院長ブログ

歯肉炎を予防する方法

皆さん、こんにちは。川越のまつむら歯科クリニックです今回は「歯肉炎を予防する方法」についてお話しします。歯肉炎は、初期段階で適切に対応すれば改善が見込めますが、放置すると重度の歯周病に進行する可能性があります。この記事では、歯肉炎の基本知識と予防方法を詳しく解説します。 そもそも歯肉炎とは? 歯肉炎とは、歯茎に炎症が生じる病気です。主な原因は、歯垢(プラーク)と呼ばれる細菌の塊が歯と歯茎の間に溜ま…続きを読む

2025年01月16日

知覚過敏が気になる方へ

皆さん、こんにちは。川越のまつむら歯科クリニックです。 寒い季節や冷たい飲み物を口にしたときに、歯がキーンと痛むことはありませんか?その症状は「知覚過敏」かもしれません。今回は、知覚過敏の原因や治療が必要な場合とそうでない場合について詳しくご説明します。 知覚過敏の原因 知覚過敏とは、歯の内側にある「象牙質」が露出し、刺激が直接歯髄に伝わることで生じる痛みです。以下のような原因が挙げられます。 歯…続きを読む

2025年01月13日

メタルフリー治療とは?銀歯は良くないの?

皆さん、こんにちは。川越のまつむら歯科クリニックです。今回は、歯科治療の中でも注目を集めている“メタルフリー治療”についてお話しします。銀歯を使わない治療法ですが、具体的にどのようなメリットがあるのか、また銀歯が敬遠される理由について、詳しく解説します。川越で歯医者をお探しの方や治療法に関心がある方にぜひ読んでいただきたい内容です。 メタルフリー治療のメリット メタルフリー治療とは、その名の通り金…続きを読む

2025年01月9日

歯の神経を抜く治療の費用相場

皆さん、こんにちは。川越のまつむら歯科クリニックです。今回は、歯の神経を抜く治療にかかる費用についてお話しします。歯医者で神経を抜く治療が必要になると、費用が気になる方も多いのではないでしょうか?治療方法や保険適用の有無によって費用が大きく異なるため、このコラムを通じてわかりやすく解説していきます。 歯の神経を抜く治療の費用【保険診療】 保険診療で歯の神経を抜く治療を受ける場合、費用は比較的抑えら…続きを読む

2025年01月5日

口腔がんが疑われる症状について

皆さん、こんにちは。川越のまつむら歯科クリニックです日々、歯や口腔内の健康を守るために、私たち歯医者は患者さんの健康維持に努めています。今回は「口腔がんが疑われる症状について」というテーマでお話しします。口腔がんは、早期発見が非常に重要な疾患です。症状やリスクについて理解し、早期発見につなげていただければ幸いです。 口腔がんとは? 口腔がんは、口腔内に発生する悪性腫瘍の総称で、舌、歯茎、頬粘膜、口…続きを読む

2025年01月2日


Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.