川越の歯科(歯医者)まつむら歯科クリニック 一般的な治療からインプラント、審美治療などの専門的な治療まで行っております。

ブログ月間アーカイブ

ポスカ

ポスカに含まれるジャガイモから作られたPOs-Ca(リン酸化オリゴ糖カルシウム)は唾液に溶けやすい水溶性カルシウム素材で脱灰部分を再石灰化します。またプラーク中のphをまたプラーク中のphを酸性からすばやく中性に改善し脱灰を抑制します。歯科専売のポスカはフッ素が配合されています。…続きを読む

2022年12月30日

リカルデント

リカルデントには牛乳に含まれる成分から作られたCPP-ACP(カゼインホスホペプチド・非結晶リン酸カルシウム複合体)が配合されています。CPP-ACPには脱灰抑制効果があり、脱灰部分の再石灰化の働きを積極的に行い、再石灰化された部分の酸への耐性が増強されます。牛乳、大豆アレルギーの方は禁忌です。…続きを読む

2022年12月28日

キシリトールガム

キシリトールガムに含まれるキシリトールとは白樺や樫などの樹木や植物から作られる成分で砂糖と同じくらいの甘みがありますが、虫歯の原因となる酸を作らない糖アルコールです。 虫歯の原因菌であるミュータンス菌は通常、糖をたべて酸を産生しますがキシリトールを食べても酸を作ることが出来ず結果としてミュータンス菌の成長・増殖が阻害されます。 歯科専売のキシリトールガムはキシリトール100%です。…続きを読む

2022年12月26日

歯の豆知識3

歯の豆知識その3 今日の問題は入れ歯についてです。 日本の武将で入れ歯を使っていたことで有名なのは誰? A.織田信長 B.徳川家康 C.豊臣秀吉 答え Bの徳川家康  徳川家康の伝記ドラマで、新しい入れ歯がよくできてよく噛めるようになったとご満悦のシーンがありました。徳川家康が入れ歯をしていたことは歴史書にも記載がありよく知られています。そのころの入れ歯は、木ロウで型を取り、ツゲの木を削って作って…続きを読む

2022年12月23日

歯の豆知識その2

歯の豆知識その2はみなさんが毎日使っている歯ブラシに関するクイズです。 ⑴日本での歯ブラシ生産量の第一位の都道府県はどこ? A.東京都 B.大阪府 C.愛知県 ⑵日本で一番初めに使われたとされる歯ブラ シとはどんなもの? A.木の枝と羊の毛 B. 豚の骨と豚の毛 C.鯨のヒゲと馬の毛 ⑴のこたえ Bの大阪府 大阪府で全国の50%の歯ブラシが作られています。そのほとんどが八尾市で生産されており、近鉄…続きを読む

2022年12月22日

歯の豆知識

こんにちは。 今週は歯の豆知識をクイズ形式にしてご紹介したいと思います。 昨日は動物の歯についてです。 では早速問題です。 Q1.  生まれてから一度も歯がはえかわらない動物はどーれだ!? a.うし b.カンガルー c.うさぎ Q2.  つめみたいに毎日少しずつ歯が伸びる動物はどーれだ!? a.ぞう b.ワニ c.うさぎ Q3.  歯を失っても何度でも新しい歯がはえてくる動物はどーれだ!? a.う…続きを読む

2022年12月20日

ウクライナ

ロシアが、ウクライナに侵攻し戦争をはじめて1年近くなります。 ウクライナの各施設が破壊され、色々人々が困っている報道を見ます。 医療は大丈夫なのか、歯科で困っている人たちもかなりいるのではないかと心を痛めます。 来年は平和な年になってほしいです。…続きを読む

2022年12月17日

You Tube

最近は、ほとんどのことがYou Tube などの動画にあげられています。 歯科でもさまざまな動画が上げられています。 勉強になるものや、なるほどと思えることなど、凄い世の中だと感じます。…続きを読む

2022年12月16日

3年

  今の、コロナ感染症が流行して、丸3年がたちました。 また、第8波がきて、いったいいつ収束するか、分からない状態です。 だいぶ、慣れも出てきましたし、油断せず予防につとめましょう。  …続きを読む

2022年12月15日

歯ブラシのし過ぎについて

食後の歯磨き、もちろん食べかす・汚れを取り除いておくのが大切であることには変わりませんが、 「虫歯になりたくない・しみるから虫歯かも」という状況で、歯を磨き過ぎることは、歯へのダメージとなります。 主に歯茎より上、見えている歯冠の部分(エナメル質)は、歯磨きによる摩耗の影響は少ないですが、 歯の付け根(歯根部分)が露出していると、根の部分は歯磨き粉の研磨剤に負けて、徐々に削れてきます。 清掃はきれ…続きを読む

2022年12月10日

古い投稿ページへ

Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.