川越の歯科(歯医者)まつむら歯科クリニック 一般的な治療からインプラント、審美治療などの専門的な治療まで行っております。

ブログ月間アーカイブ

誤嚥性肺炎➁

飲食物ルート(食道)へ進むべき物が、空気ルート(気管)に誤って入ってしまい(誤嚥)、その時に一緒に入った細菌が肺の中で悪さして起きるのが誤嚥性肺炎ということになります。 食事中に飲食物が気管に入ってしまう誤嚥は、誰もが経験したことがあると思います。すぐに咳き込んで気管から追い出せば大事には至りません。ところが、加齢と共に嚥下がうまくできなくなり、咳を出す力も落ちてくると、誤嚥と共に入った細菌が肺で…続きを読む

2020年02月26日

誤嚥性肺炎➀

日本人の死因で、1位は癌(悪性腫瘍)、2位は心疾患、3位は肺炎です。この肺炎、高齢者に関しては7割以上が「誤嚥性肺炎」だと言われています。 「物を飲み込む働きを嚥下機能、口から食道へ入るべきものが気管に入ってしまうことを誤嚥と言います。誤嚥性肺炎は、嚥下機能障害のため唾液や食べ物、あるいは胃液などと一緒に細菌を気道に誤って吸引することにより発症する」ことと、言われています。  …続きを読む

2020年02月24日

コロナウィルス

最近、コロナウィルス性の肺炎が、中国から世界中にちらほら広がってきて、大変ですよね。 今年はオリンピックもあるし、いったいどのようになってしまうのか不安ですよね。その不安がマスクの品切れや、アルコール消毒薬が品切れになってしまって いますね。必要な人にきちんと物資が届くように、極度の買占めは控えて、程々が良いと思います。 37.5度以上の熱が続いて、咳が止まらない、中国に渡航歴がある人と接触したと…続きを読む

2020年02月12日

コロナウィルス

  コロナウィルスが、毎日ニュース、ワイドショーで話題にされています。 聞いていると、いまだに全容がよくわかっておらず、未知な部分が多いため、対策も後手後手になりがちになってしまってます。 あちらこちらで、色々な情報があるため、より不安になってしまいます。 やはり、基本は手洗いうがいをしっかりして、免疫力を高めることが、第一に思います。 早く、この事態が収束して欲しいと願います。…続きを読む

2020年02月6日

立春

今日は、立春です 暦の上では、今日から春です。 が、暖冬の今年も、今日、明日から本格的な冬日になってしまうみたいです。 今年は、今まで以上に日によって寒暖の差が激しいので、免疫力が下がり、歯肉が腫れてします方が増えています。 コロナウィルスも怖いですし、しっかり、手洗い、うがい歯磨きをして予防につとめるように、しましょう。、…続きを読む

2020年02月4日

節分

今日は、節分です 西日本新聞に狂歌が載ってました 「年寄りて 歯のかけたるは 節分の 豆の数ふむ くひなるべし」 (年をとって歯も欠けていく たくさん食べねばならない 豆のせいであろうよ) 節分で、年の数だけ豆を食べるのは、年齢が増せば増すほど大変です。 いつまでも、年齢の数だけ、豆を食べられるように、定期的に検診を受けて、健康な歯を維持しましょう。…続きを読む

2020年02月3日

着色を落とすために

  歯の着色を落とすために、メラミンスポンジ(激落ちくんなど)を使用して歯医者に怒られた、なんてネットの記事を見かけたことがあります。 確かに着色は落ちるのですが、大切なエナメル質の表面まで削れてしまいます。 毎日の歯ブラシをしっかり行っていても、お茶や唾液の成分によってどうしてもステインが付着してきますので、数カ月に一回や、着色が目立つようになったら、必ず歯科医院でのクリーニングを行い…続きを読む

2020年02月2日

歯磨きと、癌の発症の関連について

  「歯磨きが1日1回の人は、1日2回以上磨く人に比べて、食道がんリスクが3割高い」 と愛知県がんセンターからのデータがあります。 口の中には、発癌性物質のアセトアルデヒトを産生する細菌がいて、歯を磨くことでその細菌の量を減らすことができます。…続きを読む

2020年02月1日


Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.