暑くなり自然と冷たいものを食べることが多くなったと思います。その際に、歯がしみる!知覚過敏かも?と感じることはありませんか?
しみる1つの原因として「くさび状欠損」というものがあります。
くさび状欠損とは、歯の根元の部分のエナメル質が削れ、くさびの形をした欠損ができることをいいます。歯科では、WSD(wedge shaped defect)といいます。
暑くなり自然と冷たいものを食べることが多くなったと思います。その際に、歯がしみる!知覚過敏かも?と感じることはありませんか?
しみる1つの原因として「くさび状欠損」というものがあります。
くさび状欠損とは、歯の根元の部分のエナメル質が削れ、くさびの形をした欠損ができることをいいます。歯科では、WSD(wedge shaped defect)といいます。
Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.