川越の歯科(歯医者)まつむら歯科クリニック 一般的な治療からインプラント、審美治療などの専門的な治療まで行っております。

院長ブログ

歯ブラシのかたさは何がおすすめ?

皆さん、こんにちは。川越のまつむら歯科クリニックです。 毎日の歯磨きに欠かせない歯ブラシですが、「かたさ」はどれを選ぶのが正解か迷ったことはありませんか?歯医者として患者さんに適切な歯ブラシを選んでいただけるよう、今回は歯ブラシのかたさについて詳しく解説します。特に「ふつう」と「やわらかめ」が基本となる理由や、「かため」の歯ブラシを使うことのデメリットについてもお話しします。正しい歯ブラシ選びで、…続きを読む

2025年02月12日

口腔ケアはマウスウォッシュだけでもいい?

皆さん、こんにちは。川越のまつむら歯科クリニックです。 日々の口腔ケアとして、マウスウォッシュを使用される方は多いのではないでしょうか。手軽に口をすすぐだけで、すっきりとした爽快感が得られるため、忙しい朝や外出先でのケアとして取り入れやすい方法です。しかし、「マウスウォッシュだけで十分なのか?」という疑問を持たれる方もいるでしょう。今回は、マウスウォッシュの役割と、それだけでは不十分な理由について…続きを読む

2025年02月8日

歯磨きは1日1回でも虫歯にならない?

皆さん、こんにちは。川越のまつむら歯科クリニックです。 「歯磨きは1日1回でも虫歯にならない?」と疑問に思ったことはありませんか?仕事や家事で忙しく、ついつい夜だけしか歯を磨かないという方も多いかもしれません。しかし、1日1回の歯磨きでは虫歯や歯周病のリスクを十分に防ぐことはできません。今回は、なぜ1日1回の歯磨きでは不十分なのか、そして理想的な歯磨きの回数や頻度、タイミングについて詳しく解説しま…続きを読む

2025年02月5日

歯ブラシと電動歯ブラシはどっちがいい?

皆さん、こんにちは。川越のまつむら歯科クリニックです。 毎日の歯磨きに使う歯ブラシには、普通の歯ブラシと電動歯ブラシの2種類があります。「どちらを使うべき?」と迷われる患者さんも多いのではないでしょうか。どちらの歯ブラシにもメリット・デメリットがあり、使用する人のライフスタイルや口腔内の状態によって適したものが異なります。今回は、普通の歯ブラシと電動歯ブラシの特徴を比較し、どちらが自分に合っている…続きを読む

2025年02月1日

既製の入れ歯は危険?使わない方がいい?

皆さん、こんにちは。川越のまつむら歯科クリニックです。突然ですが、既製品の入れ歯を使用している方、もしくはこれから使おうと考えている方はいらっしゃいますか?今回は、市販されている既製の入れ歯が持つ危険性についてお話しし、入れ歯を作る際にはなぜ歯科医院が推奨されるのかを解説していきます。 市販されている既製の入れ歯について 市販されている既製の入れ歯は、通販やドラッグストアで購入できる便利な選択肢と…続きを読む

2025年01月24日


Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.