川越の歯科(歯医者)まつむら歯科クリニック 一般的な治療からインプラント、審美治療などの専門的な治療まで行っております。

院長ブログ

歯科治療後にくる痛みの原因と対処法

こんにちは!川越のまつむら歯科クリニックです。歯科治療を受けた後、患者さんから「治療後の痛みが気になる」というご相談を多くいただきます。今回は、その原因と対処法についてお伝えいたします。 1. 歯科治療後の痛みの原因 治療後の痛みの原因はいくつか考えられます。 治療による刺激:歯や歯根に直接的な刺激が加わることで、炎症や腫れが生じやすくなります。この炎症は一時的なもので、数日間で収まることが多いで…続きを読む

2023年09月27日

虫歯を放置するデメリット

皆様、こんにちは。川越のまつむら歯科クリニックです。今日は、虫歯を放置するデメリットについてお話ししたいと思います。多くの患者さんが、「少しの虫歯なら大丈夫だろう」と感じるかもしれませんが、放置することで起こり得るリスクは非常に大きいのです。 痛みが増す可能性: 初期の虫歯は無症状であることが多いですが、進行すると神経に近づくため、冷たいものや甘いものでのしみる痛みが増すことがあります。 治療の範…続きを読む

2023年09月24日

歯間ブラシとデンタルフロス、どちらを選ぶべきか?

こんにちは、川越のまつむら歯科クリニックです。日々の歯のケアで重要なのが、歯間の清掃。そのために選択される歯間ブラシとデンタルフロス、どちらを使うべきか迷う方も多いと思います。ここで、それぞれの特徴や適しているケースについてお伝えします。 1. 歯間ブラシの特徴 歯間ブラシは、小さなブラシの先端にハンドルがついた形をしており、歯と歯の間に挿入して使用します。 利点 より大きな食べかすやプラークを効…続きを読む

2023年09月22日

メタルタトゥー:歯茎が黒くなる原因とその対処法

こんにちは、まつむら歯科クリニックです。日常診療の中で、患者さんから「歯茎が黒くなってきたんですが…」という相談を受けることがあります。一つの原因として、メタルタトゥーと呼ばれる現象が挙げられます。この記事では、メタルタトゥーの症状、原因、そして対処法について解説します。 1. メタルタトゥーとは? メタルタトゥーは、歯茎や口の中に小さな黒い斑点が出来る現象を指します。これは、銀やアマルガムなどの…続きを読む

2023年09月19日

歯ぎしりと歯並びの関係

こんにちは。川越のまつむら歯科クリニックです。今回は多くの患者様からのご質問を受けている「歯ぎしりが歯並びに与える影響とその対処法」についてお話します。 歯ぎしりとは? 歯ぎしりは、多くの人が無意識のうちに夜間などに行ってしまうことがある、上下の歯を強くこすり合わせる行為を指します。これが繰り返されると歯や顎に様々なトラブルが生じる可能性があります。 歯ぎしりが歯並びを悪くする理由 歯の摩耗: 歯…続きを読む

2023年09月15日


Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.