川越の歯科(歯医者)まつむら歯科クリニック 一般的な治療からインプラント、審美治療などの専門的な治療まで行っております。

スタッフブログ

歯の妖精

みなさんは抜けた子供の歯はどうされていますか?どこかにとっておいている人もいれば、もしかすると床下や屋根の上に投げた人もいるのではないでしょうか? 上の子供の歯は床下へ、下の子供の歯は屋根の上へなげると良いと聞いたことがあると思いますが、なぜそうするのか知っていますか? 上の歯を下へ、下の歯を上へ投げることでその方向に大人の歯が健康に生えてきますようにといった思いが込められているそうです。また、屋…続きを読む

2025年09月3日

濡らす

歯ブラシをする前に、ブラシを濡らした方が良いのか、濡らさずに磨き始めた方が良いのか、賛否両論があります。 個人的には、濡らして磨いていますが、院内の違う方は濡らさずに磨いているとのことでした。 衛生面や、薬用効果、色々な視点で見ると、それぞれに納得できます。 恐らく、どっちが正しいと言うことではなく、あくまでも補助剤という認識で、物理的にしっかりブラッシングをすることが大切だと思います。…続きを読む

2025年08月31日

親も知らない

  先日、担当させていただいてる、60代の患者さんが、『下の奥歯の更に奥がおかしい。』 との、主訴で来院されました。 歯肉炎か口内炎かを疑い、診察したところ、何と親知らずの萌出が始まっていました。 元々、レントゲンで存在は確認していましたが、まさか萌出してくるとは思ってもいませんでした。 さすがに、患者さんの親も知る由もありません。 現在は、違和感もおさまり、経過観察中です。 せっかく生…続きを読む

2025年08月29日

メイク

昔から、女性にとってメイクは重要なものです。 メイクの流行や材料は時代とともに変化しています。 諸外国の物も多く取り入れられています。 今、やや注意が必要なものとして、 リッププランパー という物があります。 これは、美容大国の韓国のもので、カプサイシンが入っています。 唐辛子入りの辛い食べ物を食べたとき、唇がヒリヒリしたことがあると思います。 そのヒリヒリするのを利用して、唇を ぷっくらさせるみ…続きを読む

2025年08月27日

予約の受付状況について

当院は「歯の治療」ももちろんおこなっておりますが、 定期健診・定期的クリーニングをメインとした予防歯科としての歯科医院でもあります。 痛い・取れた・腫れたなどの症状の時だけでなく、体のメインテナンスのひとつとして定期的にお越しいただくことで、 現状から悪くならないよう、悪くなりにくいよう、そして虫歯などが見つかるにしても少しでも早いうちに治療が進められるよう、予防をメインとしております。 &nbs…続きを読む

2025年08月22日


Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.