川越の歯科(歯医者)まつむら歯科クリニック 一般的な治療からインプラント、審美治療などの専門的な治療まで行っております。

スタッフブログ

ネイル

  最近は女性ばかりか、1部の男性でもネイルをされている方がいます。 ネイルの材料は、実は歯科の材料を応用して使用されています。 ネイルを作り光を照射して固めるのがそれです。 歯科では、大きくない虫歯を削り、コンポジットレジンで形成し固め磨いて治療します。 ネイルも同じ要領ですが、固めるための光の波長が違います。 歯科での光は470㌨メートルです。 なので、歯科の照射器でネイルを固めるこ…続きを読む

2025年03月23日

寒暖差

  一昨日雪が積もり、本日は気温20度超えました。 あまりにも気温の高低がありすぎています。 体調が悪くなると、免疫力も下がり、歯肉が腫れたりすることもあります。 体調にはくれぐれも、お気をつけください。    …続きを読む

2025年03月21日

歯ブラシの交換時期について

歯ブラシの交換時期は、1ヶ月を目安とするとよいでしょう。使用期間が増えると、最近の増殖で不衛生になります。 毛先が開いたら、交換しましょう。毛先が開いた歯ブラシはブラッシング効率が下がったり、歯肉を傷つけたりします。1ヶ月経たずに毛先が大きく開いてしまう方は、ブラッシング圧が強すぎます。鉛筆握りで、毛先のしなりを活かして小刻みにブラッシングしましょう。   ブラッシングが苦手な方、わから…続きを読む

2025年03月14日

開口の大きさについて

歯ぎしり・食いしばりなどで顎関節の周りの筋肉が凝り固まっていると、口が大きく開きにくくなります。 口を大きく開いて、上下の前歯に指が何本入るかを試してみましょう。 2.5本〜3本分入る程度であれば、問題ない開口量ですが、 指の幅2本分より開かない方は、歯ぎしり・食いしばりなどの可能性があります。   歯ブラシも奥まで入りにくくなる場合や、口が開かない場合は治療器具そのものがアクセスできな…続きを読む

2025年03月12日

予約のご連絡について

当院では予防歯科を重点においており、定期的なクリーニングのご希望をいただくことが多く、定期的におよそ3~4か月先の予約のご案内をしております。 また土日のご希望の場合、直近のクリーニング・歯石取りのお約束は、およそ3~4週後のご案内が可能です。平日でしたら、より早い日時のご案内もできる状況です。 また治療のご予約については、土日の場合は2~3週後のご案内が可能です。 ネット経由でもご案内が可能です…続きを読む

2025年03月10日


Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.