川越の歯科(歯医者)まつむら歯科クリニック 一般的な治療からインプラント、審美治療などの専門的な治療まで行っております。

スタッフブログ

こどもの歯だから?

今日は子供の歯の機能についてお話をしたいと思います。

子供の歯には、「しっかり発音できる正しい舌の動かし方を覚える」ことや「永久歯が生える道しるべになる」など、食べ物を噛む以外にも大事な役割があるといわれています。

子供の歯がむし歯になったり、なくなってしまうとことで、発音がしにくい・舌がうまく動かせない・永久歯が正しい位置に生えずに歯並びが悪くなってしまう場合があります。

また、永久歯の歯並びが悪いと歯ブラシで磨きにくい部分が多くなります。その結果、大人になってからももむし歯ができやすいお口の環境になる可能性が高くなります。

子供の歯は生え変わるからむし歯になっても大丈夫!と思いがちですが、子どもから大人に成長するためにとても大事な歯です。

大人の歯を守るためにも、子供の歯の頃からの予防が大切です。むし歯予防のためには”フッ素”が有効的で、フッ素を歯の表面に塗ることによって歯を丈夫にしてむし歯から歯を守りましょう!

生え変わらない大人の歯を守るためにも、子供の歯のむし歯は放っておかずにむし歯予防やむし歯の治療をして、お口の健康を守っていきましょう!



Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.