川越の歯科(歯医者)まつむら歯科クリニック 一般的な治療からインプラント、審美治療などの専門的な治療まで行っております。

スタッフブログ

中秋の名月

本日 9月10日は 中秋の名月です 色々慌しい世の中 たまには、綺麗な月をみて ホッとしたいものです。…続きを読む

2022年09月10日

70年

エリザベス女王が、死去されました。 在位70年だそうです、ルイ14世が72年らしいので、史上2番目に長いそうです。 我々、歯科医で70年も臨床される方はいませんし、凄いことだと思います。 ご冥福をお祈り申し上げます。    …続きを読む

2022年09月9日

台風

  先日、去った台風11号に続き、12号が発生しました。 まだ、遠いですが徐々に影響が出てくると思います。 気圧の変化によって、体調を崩す方も増えています。 防災及び体調にもお気をつけください。…続きを読む

2022年09月8日

口腔機能低下の判断基準について

「老化」は徐々に変化しますので、急な変化と違って気づきにくい場合があります。 いくつかチェック項目がありますので、当てはまるかどうかを気にしてみてください。 ・固いものが食べにくい ・汁物を飲み込む時にむせやすい ・口の中が乾きやすい ・薬を飲みにくなった ・滑舌が悪くなった ・食事に時間がかかるようになった ・食べこぼしやすくなった ・食後に口の中に食物が残りやすくなった…続きを読む

2022年09月2日

オーラルフレイルについて

  歯そのものが残っていても、歯周病でグラグラで「噛めない」歯があることで、食事内容が制限され栄養障害の引き金となります。 奥歯がしっかり噛めないことで、踏ん張りがきかずに転倒・骨折のリスクが1.5倍になる灯されています。 筋肉の衰え、嚥下反射の衰え、唾液分泌の低下など口腔環境の衰えを「オーラルフレイル」と呼びます。 簡単に言ってしまえば「老化」です。 しっかりかめる歯を残すことで、健康…続きを読む

2022年08月31日


Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.