川越の歯科(歯医者)まつむら歯科クリニック 一般的な治療からインプラント、審美治療などの専門的な治療まで行っております。

スタッフブログ

歯にまつわることわざ

今日は歯にまつわることわざを集めてみました。 ・歯に衣着せぬ 思ったとおりをずけずけと言うこと ・歯牙にも掛けない 問題にせず、無視して相手にしないこと ・歯が浮く 軽薄な言動に接して、不快な気持ちになること ・歯が立たない 力が違い過ぎて、(力の差がありすぎて)とてもかなわないこと ・歯の抜けたよう まばらで、ふぞろいであること。 あるべきものが欠けて、寂しいこと。 ・歯の根が合わない 寒さや恐…続きを読む

2024年09月9日

宇宙

ここ最近、宇宙への開発競争が激化しています。 何年かすれば、月へ再び降り立ち、いずれは火星へも行ってしまいそうな勢いです。 ただ、何処へ行こうとも、人間は人間、地球での生活様式を全く止めてしまうことは不可能です。 口腔ケアも、いつも以上に必須です。 口腔ケア基本は歯磨きですが、無重力空間では、ゆすいだ水を吐き出すことは出来ません。 なので、飲み込んでしまうか、タオル等に吸い込ませるようにするそうで…続きを読む

2024年09月6日

  現在、全国的に色々な薬の、欠品がつづいています。 当医院でも、抗生物質の在庫がなく、処方箋をお出ししていますが、薬局さんの方にも、欠品の薬が結構あるみたいです。 患者様の皆様には、御不便、御迷惑をおかけして申し訳ありません。 今しばらく、御容赦ください。…続きを読む

2024年09月5日

防災の日

9月1日は防災の日でした。 最近の、災害の多さも影響してか、いつも以上に防災のニュースが多かった気がします。 防災グッズの紹介では、特に衛生グッズが多く紹介されていました。 簡易トイレや、除菌グッズ、口腔ケアグッズの大切さも強調されていました。 口腔内は、思っている以上に細菌の繫殖に適した環境です。 不衛生になってしまうと、虫歯、歯周病以外にも様々な病気を引き起こしてしまいます。 災害にあってしま…続きを読む

2024年09月3日

歯周病とアルツハイマー認知症について

アルツハイマー型認知症の原因はまだ明確にはなっていませんが、体内の酸化ストレス物質が脳の細胞や組織に悪影響を与えるという仮説が主流となっています。 ラットでの実験では、歯周病菌によって産出される「酪酸」という物質が脳内のストレス物質を増加させ、記憶の「海馬」という部位でのストレスが顕著に出るそうです。 歯周病は易出血性となり、口腔内の細菌が血中に入り込みやすくなり、心内膜炎などとの関与も確認されて…続きを読む

2024年08月31日


Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.