ASDの口腔内の特徴
自閉スペクトラム症(ASD)には、特有の形態異常や歯列不正のような口腔所見はありません。しかし、個々の発達状況や疾患上の特性から、う蝕や歯周病のリスクが高くなる場合があります。また、疾患特性に由来する自傷行為により、口腔に影響を及ぼすケースも認められます。①口腔衛生管理困難②口腔組織への自傷行為③こだわりや偏食によるう蝕④異食による口腔内への残留…続きを読む
2020年10月26日
自閉スペクトラム症(ASD)には、特有の形態異常や歯列不正のような口腔所見はありません。しかし、個々の発達状況や疾患上の特性から、う蝕や歯周病のリスクが高くなる場合があります。また、疾患特性に由来する自傷行為により、口腔に影響を及ぼすケースも認められます。①口腔衛生管理困難②口腔組織への自傷行為③こだわりや偏食によるう蝕④異食による口腔内への残留…続きを読む
2020年10月26日
虹のスペクトラムのように、さまざまな症状や障害の程度が連続性を持つという考え方で、「広汎性発達障害」や「Asperger障害」なども包括され、自閉症スペクトラム症/自閉症スペクトラム障害(autism spectrum disorder:ADS)となりました。 人の顔の表情からその人の感情を読み取ることが苦手などの社会的コミュニケーション障害や、反復する様式の行動、趣味、活動が3歳までに認められま…続きを読む
2020年10月25日
コロナウィルスの感染拡大で、新しい生活様式が定着しつつありますが、まだコロナ以前の生活のようになるのは、2年先とも 同じには戻らないとも言われています。 しばらく、海外旅行、留学など、遠く外には気軽にでられない今、自宅でゆっくりしている時間の有効活用として、矯正治療を 始めてみるのはいかがですか?そして、きれいな口元とともに、新しいスタートをきってみたらいかがでしょうか?…続きを読む
2020年10月22日
10月16日は、世界食料デー です 発展途上国等の、栄養失調や飢餓を考える日 だそうです。 世界では、9人に1人が、飢餓で苦しんでいるそうです。 日本では年間612万トン(国民一人当たり一日茶碗1杯)の食品ロスがあるそうです。 先進国は、どうしても生産過多になり易く、なかなかロスを減らせないのが現状です。 1人1人できるだけ、残さないように食事をする意識が、大切です。 限りある資源を…続きを読む
2020年10月16日
最近は Go to トラベル Go to イート のキャンペーンで、社会が少し活性化してきてるように思えます。 コロナで歯科受診を躊躇されていた方もいると思います。 まだ、沈静化はしていませんが、お口の中の健康も大切です。 Go to デンタル も、進めていきましょう。…続きを読む
2020年10月15日
Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.