川越の歯科(歯医者)まつむら歯科クリニック 一般的な治療からインプラント、審美治療などの専門的な治療まで行っております。

スタッフブログ

歯磨き剤とは

薬機法(旧薬事法)による規制対象で、厚生労働省の承認を得なければ販売できません。 大きく分けると、化粧品と医薬部外品の2種類があり、清掃剤(研磨剤)や発泡剤・香味剤などの基本的成分だけで出来ている化粧品、それに加えてフッ化物や歯周病予防薬効成分が付加されていると医薬部外品になります。 ごく一部に医薬品としての承認を得ているものもあります。…続きを読む

2019年06月12日

歯磨きの目的

歯磨きの主な目的が、むし歯や歯周病の予防のために歯の汚れと歯垢を落とすことです。 食べカスを栄養に歯垢が出来るまで半日弱、歯垢が歯石に変わるまで2日ほど、それまでに磨き落とすことが大切です。 その目的のために歯ブラシを上手に使い、またデンタルフロスや歯間ブラシを併用して磨き残しを極力少なくすることが大切です。…続きを読む

2019年06月10日

歯磨きの時間

私たち日本人は、一日平均2回歯を磨いているそうです。 一回3分しか磨かないとしても一年間で36時間半、80歳まで生きたら合計292時間、つまり4ヵ月分を歯磨きのために使うことになるそうです。 それだけの時間を使うのですから、何を期待できるのか理解して、そのご利益には充分に与りたいところです。…続きを読む

2019年06月9日

歯の寿命を延ばすための3つの習慣

昨日は、虫歯予防デーでした。それにちなんで、虫歯予防のためにも、歯の寿命を延ばす3つの習慣についてお話します。 1、規則正しい生活をする。決められた時間に食事をすることによって、虫歯菌のだす酸にさらされる時間を短く出来ます。 2、カルシウム、ビタミンD、たんぱく質を取る。歯質の強化する食品です。 3、一口30回噛むこと。唾液の分泌が多くなり、虫歯菌のだす酸を弱めます。 健康のために、是非おためしあ…続きを読む

2019年06月5日

令和

  平成から令和になり、早くも1ヶ月がたちます   はじめは、令和(R)を書くのに意識しないと、平成(H)31 と書いてしまってました   だいぶ、令和(R)も意識せずに書けるようになりました。   歯ブラシも正確にするにはかなりの意識が必要になりますが、慣れてくれば、徐々に意識しなくても出来るようになります。   がんばりましょう。…続きを読む

2019年05月31日


Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.