川越の歯科(歯医者)まつむら歯科クリニック 一般的な治療からインプラント、審美治療などの専門的な治療まで行っております。

スタッフブログ

緊急事態宣言

緊急事態宣言の延長が、言われ始めました。 新規感染者は減ってるらしいですが、病院の状況は、圧迫されたままで、以前厳しい状態です。 ゴールが見えない状態ですが、個人個人が細心の注意もって、感染予防し一日も早く 終焉させましょう…続きを読む

2021年05月21日

ワクチン

  医療従事者、高齢者優先とされながら、一向に順番が来る気配のなかったワクチンですが、やっと先週ぐらいから接種が始まりました。 後手後手の行政ですが、出切るだけ早く安心できるようになればよいと思います…続きを読む

2021年05月20日

血液型

  新型コロナウィルスの重症しやすさが、血液型によって変わってくるそうです。   AB >A B>O の順だそうです。   もちろん、かからないのが一番です。   まだまだ、我慢ですが早く落ち着いた、世の中になってもらいたいです。  …続きを読む

2021年05月19日

予約の受付について

定期健診・予防の概念が、みなさまに広がってきているようで、土日の衛生士によるクリーニングの予約のご希望の方が多い状況です。 現状、土日ですと2~3週間先まで埋まっていることが多いため、土日をご希望の方は早めのご連絡をお願いいたします。 また通常の治療の予約も、土日をご希望の場合は余裕を持ってご連絡をいただければと思います。 平日でしたら、より早い日時でご案内も可能です。   予約サイトを…続きを読む

2021年05月15日

アゴの成長に影響がある社会的背景について

食事の欧米化により、米よりも咀嚼回数が少なく済む食品が多くあります。 よく噛む必要がある食品は食物繊維が豊富ですが、柔らかい食事には食物繊維が少なく、虫歯の多発に影響があるとされています。 また、女性の社会進出による料理時間の減少や、子どもも塾通いなどで忙しく、加工食品やコンビニ弁当や加工総菜などが食卓に上がるようになり、ひとりで食事をしたりする食事の偏りも、咀嚼回数の減少につながる要素のひとつで…続きを読む

2021年05月13日


Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.