川越の歯科(歯医者)まつむら歯科クリニック 一般的な治療からインプラント、審美治療などの専門的な治療まで行っております。

スタッフブログ

乳歯③

虫歯菌は生まれたての赤ちゃんには存在しません。   虫歯菌の感染経路はお箸やスプーンなどの共有や、スキンシップのキスなど、大人の口腔内に存在している虫歯菌が子供の口腔内に入り、虫歯が発生します。   自分が食べているお菓子やジュースなどをついそのままあげてしまい、間接的に移ることも多いです。…続きを読む

2020年07月17日

乳歯②

乳歯が生え始めたら、お口の中をガーゼでぬぐったり、離乳食が始まれば歯磨きをしてケアをしてあげなければなりません。   小さい頃からお口の中に触れることを慣らしてあげることも大事です。   歯の生え始めから使える、カミカミ噛んで磨く歯ブラシもあります。  …続きを読む

2020年07月15日

乳歯①

乳歯はおおよそ生後8ヶ月前後に前歯から生え始め、3歳ほどで乳歯生えそろいます。   生え始めるまでには個人差があるので、1歳を過ぎてから生え始める子もいます。        …続きを読む

2020年07月13日

根面う蝕③

根面は表面が粗造なので細菌の温床、足場になります。さらに根面にはへこみが多く歯肉が痩せれば痩せるほど根面のへこみは深くなり歯ブラシが届きづらくなります。 さらにエナメル質と比べて歯が溶けやすく、つまり虫歯菌が集まりやすく、除去しにくく、とけやすいというリスクの高い組織なのです。 お家でできる簡単な予防策はフッ化物の入った歯磨き粉を積極的に取り入れていくことです。…続きを読む

2020年07月11日

根面う蝕②

唾液減少による根面う蝕 唾液には自浄作用、pH緩衝作用、再石灰作用により虫歯を抑制する効果があります。年齢を重ねるとさまざまな要因で唾液が減少し根面う蝕が好発しやすくなります。…続きを読む

2020年07月8日


Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.