川越の歯科(歯医者)まつむら歯科クリニック 一般的な治療からインプラント、審美治療などの専門的な治療まで行っております。

院長ブログ

歯周病は手遅れになる前に対処するべき理由

皆さん、こんにちは。川越のまつむら歯科クリニックです。今日は、歯周病が手遅れになる症状についてお話しします。

歯周病は、歯を支える組織が破壊される病気で、初期の段階では自覚症状が少ないため気付きにくいものです。しかし、進行すると手遅れになることもあります。今回は、歯周病が進行して手遅れになる前に知っておきたい症状について詳しく解説します。

歯茎からの出血

歯周病の初期症状としてよく見られるのが、歯茎からの出血です。歯磨き時や食事中に歯茎から血が出ることがあります。この段階で適切なケアを行えば、歯周病の進行を食い止めることができます。しかし、放置すると症状は悪化し、手遅れになることもあります。

歯茎の腫れと痛み

歯茎が腫れて痛みを感じることも、歯周病の進行を示すサインです。炎症が進むと歯茎が赤く腫れ上がり、触れると痛みを伴います。これも見逃すとさらに悪化し、歯を支える骨が溶けてしまうことがあります。

歯の動揺

歯周病が進行すると、歯を支える骨が破壊され、歯がぐらつくようになります。歯の動揺は手遅れのサインの一つであり、この状態になると歯を失うリスクが高まります。歯が動くように感じたら、すぐに歯科医院を受診することが重要です。

口臭

歯周病が進行すると、口臭がひどくなることがあります。これは、歯周ポケットに溜まった細菌が原因です。口臭は、自分では気付きにくいことが多いですが、周囲の人に指摘された場合は、早めに対処することが大切です。

膿の排出

歯周ポケットから膿が出る場合、それは歯周病がかなり進行しているサインです。膿は感染が広がっている証拠であり、これを放置すると、歯を支える骨がさらに破壊され、最終的には歯を失うことになります。

噛み合わせの変化

歯周病が進行すると、噛み合わせに変化が生じることがあります。これは、歯を支える骨が溶けることで歯が移動し、噛み合わせがずれるためです。噛み合わせの変化は、歯周病がかなり進行した段階で見られることが多く、手遅れになる前に早期発見が重要です。

まとめ

歯周病は早期に発見し、適切な治療を行うことで進行を食い止めることができます。以下の症状に気付いたら、すぐに歯科医院を受診してください。

  • 歯茎からの出血
  • 歯茎の腫れと痛み
  • 歯の動揺
  • 口臭
  • 膿の排出
  • 噛み合わせの変化

歯周病は手遅れになる前に対処することが大切です。定期的な歯科検診と日々の適切な口腔ケアで、歯周病を予防しましょう。川越のまつむら歯科クリニックでは、患者さん一人ひとりに合った治療とケアを提供しております。お気軽にご相談ください。



Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.