川越の歯科(歯医者)まつむら歯科クリニック 一般的な治療からインプラント、審美治療などの専門的な治療まで行っております。

院長ブログ

歯ぎしりを放置するリスクについて

▽歯を破壊する口腔習癖

皆さんは日常生活で歯を噛みしめたり、歯ぎしりをしたりといった習癖があったりしませんか?

川越の歯医者にもこうした習癖がある患者さんが来院する機会もそれなりに多いかと思います。

というのも、噛みしめや歯ぎしりといった口腔習癖は、歯や歯周組織、それから顎の関節にも多大な影響を及ぼすことがあるため、結果的にその治療を受けに川越の歯科に訪れてくるのです。

では、噛みしめなどがどのように口腔組織に悪影響を及ぼすかについて、実際の川越などの歯科クリニックの例も含めて詳しく解説していきたいと思います。

▽歯が摩耗したり顎関節症の原因にもなる

まず第一に、私たち人間の噛む力というのは非常に強いということを知っておいて頂くことが重要で、川越の歯医者も患者さんに対してはその点をきちんと説明していることかと思います。

どれくらい強いかというと、歯ぎしりや噛みしめを日常的に行っていると、人体で最も硬いといわれている歯自体が削れたり、摩耗したり、時に欠けてしまうこともあるため、川越の歯医者は噛みしめなどには注意するようにアドバイスしています。

また、噛みしめによる影響は顎の関節にもおよび、川越の歯科でも噛みしめが原因で顎関節症を発症した患者さんが一定数いらっしゃいます。

これは全国的にもいえることで、強く噛みしめることで関節に炎症が起こったりするため、川越の歯科における治療の対象となりえるのです。

▽歯ぎしりや噛みしめに対する治療法

川越の歯科では、こうした習癖を持った患者さんに対していろいろな治療法を用意してくれていますので、心当たりのある人はまず川越の歯医者に相談してみてはいかがでしょうか。

例えば、夜眠っている時に歯ぎしりや噛みしめをしている人は、自分自身の力ではなかなか習癖を取り除くことができませんが、川越の歯医者だればマウスピースなどを用いて噛みしめや歯ぎしりから歯を守るような治療を施してくれます。

歯というのは一度摩耗したり欠けてしまったりすると、もう二度と戻りませんので、歯ぎしりなどの習癖は一刻も早く治すべきだと川越の歯医者も助言してくれることかと思います。

また、歯ぎしりなどが原因で発症する顎関節症というのは、日常生活にも支障をきたすような症状が現れることもありますので、できるだけ予防することが望ましく、川越の歯医者に定期健診などで訪れておけば、その兆しを事前に発見することもかのうですので予防へもつながります。

 



Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.