川越の歯科(歯医者)まつむら歯科クリニック 一般的な治療からインプラント、審美治療などの専門的な治療まで行っております。

スタッフブログ

節分

本日は、節分です 節分には、豆をまいて、鬼を追い払うという行事があります。 最近の世の中は国内も国外も、荒れてきているように思えます。 豆撒きで邪気が祓われ、穏やかな世界になって欲しいものです。…続きを読む

2023年02月3日

電子タバコのムシバリスクについて

アメリカのタフツ大学の調査(2022年11月)により、電子タバコの使用者は、ムシバのリスクが高いという報告がでました。   電子タバコは、フレーバーの付いたリキッドを加熱して使用するものですが、 そのリキッドに含まれる糖分が原因で、ムシバのリスクが高まります。 粘度の高い糖分が歯に付着しやすいことと、食事時間以外で使用され歯磨きを経ず、 糖分が付着したままになることが多いことが原因だと思…続きを読む

2023年01月26日

歯周病の進行について

口の中には、いろいろと細菌がいる状態です。 自分の免疫・抵抗力が下がると、炎症を起こします。 一度歯周ポケットが深くなると、プラークが蓄積し、ポケットの内部は食物による栄養が豊かで、酸素が届きにくく(嫌気性菌と呼ばれる、酸素がない環境の方が過ごしやすい菌が多い)細菌が繁殖しやすい環境です。 ポケットが深くなる前に、定期的なメインテナンスで歯周病を防いでいきましょう。…続きを読む

2023年01月25日

マイナンバー保険証について

マイナンバーカードに保険証の紐づけが可能となっています。 当院も窓口にてマインナンバーカードのスキャナを導入予定としております。 昨年すでにに発注をかけているのですが、機械の生産が間に合っていないそうで、 今年の春頃に導入となる見込みです。…続きを読む

2023年01月23日

QOL向上するには

健康なお口を維持するためにはセルフケアはもちろんのこと、歯科医院での検診も必要です。早期発見、早期治療、プロからのセルフケアのアドバイスでしっかりと噛んだり飲み込んだりできる口腔内を保っていけばQOL(生活の質)も向上につながります。…続きを読む

2023年01月21日


Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.