洗口剤①
洗口剤は口の中を洗浄する目的で使用します。洗口剤には界面活性剤などの口の中を洗浄するための基本成分だけでなく、殺菌成分などの薬効成分が配合された洗口剤が市販されており、個々の患者さんの使用目的に合わせて選ぶとよいでしょう。 ①殺菌成分 洗口剤に薬効成分として、殺菌成分を配合することで、プラーク形成の抑制効果を得ることができます。国内の洗口剤ではチモールやメントールなどの香料系の抗菌成分をはじめ、塩…続きを読む
2022年09月20日
洗口剤は口の中を洗浄する目的で使用します。洗口剤には界面活性剤などの口の中を洗浄するための基本成分だけでなく、殺菌成分などの薬効成分が配合された洗口剤が市販されており、個々の患者さんの使用目的に合わせて選ぶとよいでしょう。 ①殺菌成分 洗口剤に薬効成分として、殺菌成分を配合することで、プラーク形成の抑制効果を得ることができます。国内の洗口剤ではチモールやメントールなどの香料系の抗菌成分をはじめ、塩…続きを読む
2022年09月20日
唾液は口の中を湿らせているだけでなく、歯についているプラーク(歯垢)や食べカスを掃除してくれる機能もあるのです。そして、初期虫歯があれば再び強い歯にしてもくれます。 唾液は、ただ流れているだけではなく、歯科医学に基づいて仕事をしてくれているのです。そして、その仕事から私たちの口の中で受ける影響は計り知れないほど大きいのです。 食後口の中は酸性にpHが傾きますが、唾液に含まれる重炭酸イオンにより調節…続きを読む
2022年09月16日
間食が多い人は虫歯になりやすいと言われています。 基本的に、人が食事をすると口の中に住む虫歯菌が活動して、虫歯を作る原因になります。虫歯菌が活動を始めると、口の中は酸性に傾き、歯のエナメル質が溶けやすい状態になります。この状態を戻そうと唾液が分泌され、だんだんと中性に戻ります。しかし、唾液は食事が済んでしばらくしてから分泌されます。そのため、口の中を早く中性に戻すには、食事や間食後には何も食べない…続きを読む
2022年09月15日
穂積直 13:24 (1 時間前) To 自分 毎日歯を磨いているのになぜ虫歯になってしまうのでしょうか? 虫歯は様々な要因が絡み合ってできてしまいます。 ・糖分の多い食生活 ・口腔内の細菌の数や種類 ・唾液の分泌量 ・詰め物、被せ物の劣化 ・歯磨きが正しく行えていない など。 虫歯の主な原因はプラーク(歯垢)です。 プラークに潜む細菌(ミュータンス菌など)が作り出す酸…続きを読む
2022年09月13日
Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.