感染症
虫歯も歯周病も、いわゆる感染症です。予防や治療で健康を保つことができます。 最近はコロナウィルスによる、感染症が猛威をふるっています。 しかし、すでに過去のものになりつつあった、結核、梅毒などが再び流行し始めているそうです。 人類と細菌、ウィルスとの戦いは終わりません。…続きを読む
2022年10月28日
虫歯も歯周病も、いわゆる感染症です。予防や治療で健康を保つことができます。 最近はコロナウィルスによる、感染症が猛威をふるっています。 しかし、すでに過去のものになりつつあった、結核、梅毒などが再び流行し始めているそうです。 人類と細菌、ウィルスとの戦いは終わりません。…続きを読む
2022年10月28日
噛むとは、単に食べ物をすりつぶすだけではありません。 よく噛んで筋肉を動かすことで、唾液の分泌を促し、消化を助けます。そして脳への血流量が増え、脳が活性化します。 例えば入院しているときなど、上半身だけ起こして食事をするより、椅子に座って噛む方が、脳への血流量が多くなるそうです。 歯の本数が少なくてしっかり噛めない高齢者は、転倒のリスクも高いそうです。 高齢者であれば、転倒→骨折→入…続きを読む
2022年10月22日
毛の硬さは、ひとまず「ふつう」を選びましょう。 「かため」の方が汚れ除去には強いのですが、歯肉を傷つけやすいです。 歯肉の炎症があり出血しやすい、痛みやすい部分は「やわらかめ」がおすすめです。 毛先は、ギザギザカットだと汚れ除去にムラが出ます。標準的なフラット、そしてヘッドは小さめのほうが奥まで届きやすいです。 適度な力であれば、約1ヶ月で毛先が開いてきて、弾力が減って汚れ除去効率が下がります。 …続きを読む
2022年10月20日
歯周病や口腔筋肉の低下から、まずは食べ物が噛みにくくなります。 柔らかいものを選択的に食べるようになり、野菜などを避け、栄養摂取の低下となります。 体の機能・筋力・免疫力が低下し、全身の活力が下がります。 外出を控えるようになり、人との交流もなくなり、より口腔衛生に気を使わなくなったり、気持ちが沈んだり筋力の低下になります。 さらに体の能力が低下し、家に引きこもるようになり、認知機能の低下になりま…続きを読む
2022年10月18日
Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.