川越の歯科(歯医者)まつむら歯科クリニック 一般的な治療からインプラント、審美治療などの専門的な治療まで行っております。

スタッフブログ

噛みあわせ

最近、痛みがあって来院される患者さんの中で虫歯以外に増えてきているのが「噛みあわせ」によるものが多いです。 スマホやPCを使用していると知らない間に下を向いてることが多くなります。 緊張下では無意識に力が入り、噛みしめる時間が増えるようになります。 その結果、過重な負荷がかかりオーバーヒートを起こし痛みがでることがあります。 負荷がかかる時間が増えると顎にまで影響を及ぼし顎関節症になる場合もありま…続きを読む

2023年04月4日

新年度

今朝、出勤の時に新しいスーツを着て颯爽と歩く新入社員の方を見かけました。 フレッシュな姿を見て、初心忘れべからずという言葉を改めて思い出しました。 気持ち新たに診療に取り組みたいです。 新年度という季節の変わり目は生活のリズムも変わり、体調も崩しがちです。 体に合わせてお口の中も変化が起こりやすいので虫歯のチェックもかねて検診に行ってみるのはいかがでしょうか。 メンテナンスでお口の環境を整え新年度…続きを読む

2023年04月1日

自分の舌を観察してみよう

舌が太ってきたらどうしたらよいでしょうか。 身体が太ってくると腹筋などトレーニングをするのと一緒で、舌の筋肉を衰えさせないようにトレーニングをしましょう。 ここでは2つの方法を紹介していきます。最近舌が太ってきたと感じたら実践してみましょう。 あいうべ体操 あいうべ体操は口全体の筋肉をトレーニングできます。テレビ番組でもよく紹介されている体操なのでもしかしたら実践している人がいるかもしれませんね。…続きを読む

2023年03月31日

体だけじゃなく舌も太る!?

体が太っていくと舌まで肥大化していきます。舌が太ってくると身体にどのような影響を与えるのでしょうか。 舌が肥大化しているのは太っているだけでしょうか。 もしかしたらむくみが原因で舌が大きくなっているかもしれません。 むくみが原因の場合は消化器官の機能が低下しているかも知れません。 生活習慣を見直すようにしましょう。 さて、舌が太ることによってどのような影響があるのでしょうか? 1.口呼吸になりやす…続きを読む

2023年03月30日

入れ歯のお手入れ

毎日使う入れ歯、清潔に保ちたいですね。 歯を磨く時は入れ歯を外してご自身の歯をしっかりと磨いてください。 入れ歯のバネがかかっている歯は特にバイ菌がつきやすいので丁寧に磨くようにしましょう。 入れ歯は水洗いするだけでは綺麗になりません。 入れ歯専用のブラシを使用し、内面、人工歯と人工歯の間、バネの部分擦り汚れを落とすようにしてください。 入れ歯の洗浄剤を使用すると特に清潔に保つことができます。 歯…続きを読む

2023年03月28日


Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.