2月5日
こんにちは。 2月5日は(2)に(5)こ(2)に5)こで「笑顔の日」だそうです。 笑顔の綺麗に見えるのは口元からですね。 冬が終わるとマスクつける機会も減りますので、お口の汚れや虫歯のチェックに行くと良いでしょう。 理想の横顔に「Eライン」があります。横から見て鼻の先端と上唇と下唇が同じライン上に来ると綺麗な横顔だそうです。 個人差があるので一概には言えませんが一つの指標にはなるかと思います。…続きを読む
2025年02月5日
こんにちは。 2月5日は(2)に(5)こ(2)に5)こで「笑顔の日」だそうです。 笑顔の綺麗に見えるのは口元からですね。 冬が終わるとマスクつける機会も減りますので、お口の汚れや虫歯のチェックに行くと良いでしょう。 理想の横顔に「Eライン」があります。横から見て鼻の先端と上唇と下唇が同じライン上に来ると綺麗な横顔だそうです。 個人差があるので一概には言えませんが一つの指標にはなるかと思います。…続きを読む
2025年02月5日
こんにちは。 2月4日は「世界ガンday」だそうです。 2000年に国際対ガン連合によって制定されました。 口腔内にもガンができる環境はあり、因子としては喫煙習慣のある方はリスクが高いです。 また、口腔内に歯の尖った部分や欠けたところを放置しておくと舌に慢性的な刺激が加わり、 傷からガンになる可能性があります。 舌やほっぺたに傷や違和感あれば遠慮なく受診して相談してください。…続きを読む
2025年02月4日
むかしむかし、あるところに、虫歯を抜く名人がいました。 その頃は歯医者がなかったので、みんなは虫歯になると名人のところへ行って、クギを抜くクギ抜きで虫歯を抜いてもらったのです。 虫歯をクギ抜きで抜くのはとても痛いのですが、でもこの名人に抜いてもらうと少しも痛くないので、大変な評判でした。 さて、名人の家の近くに、もらう物は何でももらうのに、出す物は自分の舌(した)を出すのももったいないというぐらい…続きを読む
2025年01月31日
前回は「みにくいアヒルの子時代」についてお話ししました。 成長と共前歯隙間にが埋まってくることがほとんどなのですが、残念なことに10%は自然に治らないということです、 その場合は歯の大きさの不調和や、 歯の本数が少ない場合、過剰歯(余分な歯)が埋まっていたり、 上唇小帯(上唇と歯茎をつなぐすじ)に異常があったり、 上下の前歯のかみ合わせが悪かったりといったことが原因としてあります。…続きを読む
2025年01月30日
お子様の前歯の生え変わりが始まると、前歯がガタガタしてきたり、 隙っ歯になってきたりして、心配して来院される方が多いと思います。 歯並びについては、歯並びの状態と生え変わりの進み具合を診査して、 適切な治療時期を説明させて頂くので、 基本的には気になったときにお気軽に相談して頂ければ良いのですが、 本日は、異常ではない前歯の隙間について説明しましょう。 上…続きを読む
2025年01月28日
Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.