川越の歯科(歯医者)まつむら歯科クリニック 一般的な治療からインプラント、審美治療などの専門的な治療まで行っております。

スタッフブログ

鬼滅の刃

  最近大ブームになっている鬼滅の刃 残虐な鬼を倒していくという漫画ですが、やはり凶暴な鬼には、禍々しい歯が沢山並んでいます。 噛まれたら、さぞかし痛いだろうと思います。 人にも鬼歯と言われる歯があります。 いわゆる、八重歯です。 日本では昔、チャームポイントとして言われていたことがありましたが、西洋や中国では、あまり好意的な扱いでは、ありません。 出来ることなら、揃っている歯並びの方が…続きを読む

2020年10月13日

ムシバになりにくい食べ物

北欧の小学校で、昼食後にいちごを食べさせる習慣をつけたところ、ムシバの本数が減ったという報告があるそうです。 イチゴにはキシリトールが含まれていて、キシリトールは野菜やフルーツに含まれる天然の甘味成分です。 ムシバ菌は、キシリトールを分解することができないので、ムシバの原因の酸を作り出せません。 食事の後にキシリトール入りのガムを噛むことで、唾液をたくさん出して、噛む力も鍛えられますので、虫歯予防…続きを読む

2020年10月9日

就寝時のマスク着用について

寝ているときにマスクを使用することで、肌の保湿や、ドライマウスを抑制することもできます。 鼻が詰まっていたりすると、口呼吸になり、口が乾燥してムシバや歯周病のリスクが上がります。 マスクをすることで、口の中の保湿に期待できます。 ただ日中もマスクをしていると口渇を感じにくく、口呼吸になってしまう人も多いようです。 鼻には鼻毛があり異物の侵入を減らしてくれますが、口にはその機能はありません。なるべく…続きを読む

2020年10月7日

口がポカンと開いてしまう癖について

口の周りの筋肉がゆるい・もしくは鼻炎などの鼻症状があり口呼吸をせざるを得ない、などが多くの原因ですが、「猫背」も、口が開く原因の一つとして挙げられます。 猫背で重心が後ろにあると、頭を前に出してバランスを取る姿勢になります。 頭が前傾の状態では、口を閉じるための筋肉より開口筋が優位になり、口が開きやすくなります。 またさらに猫背の姿勢になる原因として、足の指の筋肉が弱いということも挙げられるそうで…続きを読む

2020年10月5日

お口の細菌数

  お口の中には沢山の細菌がすんでいるのは耳にしたことがあると思います。 実際にどれくらいすんでいるか紹介します。   よく磨く人の口腔内細菌数 1000〜2000億個 あまり磨かない人の口腔内細菌数 4000〜6000億個 ほとんど磨かない人の口腔内細菌数 1兆個以上   歯磨きの質でこんなにも大きな差がつきます。   この細菌の中でも常在菌といい、悪さを…続きを読む

2020年10月4日


Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.