川越の歯科(歯医者)まつむら歯科クリニック 一般的な治療からインプラント、審美治療などの専門的な治療まで行っております。

スタッフブログ

女性ホルモンと口腔内の関係

女性の口腔内は、女性ホルモンの増加により歯周病の細菌数が増加することによって歯肉の炎症が起こります。

普段と同じ食生活や口腔清掃をしても、歯肉の炎症が起こりやすくなるのです。

排卵日前や月経前は、女性ホルモンが増加する時期になりますので、その頃は徹底してセルフケアによる口腔内清掃が重要となります。



Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.