女性の更年期世代は、口臭が強くなる可能性が高いです。
女性ホルモンのエストロゲンの低下が、口腔内の血液循環・プラーク中の細菌に影響を及ぼします。
女性ホルモンのバランスの崩れにより、歯周組織の変化・歯周病の悪化につながります。
また、更年期は唾液の量が低下し、口渇(ドライマウス)になりやすく、免疫を担う唾液量の低下は、細菌の増加と、口臭に結びつきます。
ご自身での毎日の歯磨きは当然のこととして、定期的な検診・クリーニングを受けることで、口腔内の細菌の量を減らしておくことが大切です。