高齢者の口腔乾燥症
原因 加齢により唾液腺の萎縮や機能低下が起きて唾液分泌量が低下 全身疾患や薬の副作用…続きを読む
2022年01月11日
歯の表面からステインを浮き上がらせる「ピロリン酸ナトリウム」と「ポリリン酸ナトリウム」配合でステインをすっきり落とします。フッ化物も配合で虫歯予防にもなります。…続きを読む
2021年12月24日
ワンタフトブラシは先が小さくなっている歯ブラシです。歯ブラシの補助用具としてインプラント周り、親知らず周辺、歯が重なっているところなどに活用できます。やわらかさや毛先の形など種類がありますので歯科医師、衛生士の指導のもとに正しく使えるように練習してみてください!…続きを読む
2021年12月22日
まつむら歯科クリニックで置いているうがい薬を紹介します。口腔内及びのどの殺菌、消毒、洗浄また口臭の除去などの効果があるうがい薬です。この時期の風邪、インフルエンザの予防にも是非使ってみてください!透明の液体なので洗面台も汚れません!…続きを読む
2021年12月20日
まだ歯周病が全く気にならない方なら、殺菌剤入りの歯磨き剤で予防を心掛ける。既に歯周病の状態が出始めている方なら、歯磨きの時に出血するなどの不快さを減らしてメンテナンスしやすくするよう消炎成分入りのものを使う。といったように状態と目的に応じて歯磨き剤を選んでいくと良いと思います。…続きを読む
2021年12月8日
Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.