川越の歯科(歯医者)まつむら歯科クリニック 一般的な治療からインプラント、審美治療などの専門的な治療まで行っております。

スタッフブログ

歯周病の原因菌を殺す②

前回紹介した2系統どちらも、細菌がいなければ流れは起きない理屈です。このため、殺菌効果のある成分が何種類か歯磨き剤に使われています。ただし、そうした歯磨き剤が、実際に歯周病の予防や緩和につながるのか確かめた国内での大規模な臨床試験報告はありません。…続きを読む

2021年10月27日

歯周病の原因菌を殺す①

歯周病の進行は、歯垢中の細菌が出す毒素によって組織が壊れるという流れと、それらの細菌と免疫細胞が闘った余波(炎症)で組織が壊れるという2系統の流れがあります。組織が壊れることで、より性質の悪い細菌が繁殖しやすくなるという悪循環もあります。…続きを読む

2021年10月25日

歯周病向け成分は殺菌と抗炎症

歯周病予防の効果を期待して歯磨き剤を選んでいる方も多いと思いますが、歯周病向け成分のことをよく理解して上で、どのようなものをどのように使うべきか、考えてみたいものです。…続きを読む

2021年10月24日

コロナワクチン接種後の歯科治療

コロナワクチン接種後の歯科治療は、特に問題はありません。 万が一、副作用など、身体に異変を感じましたら、すぐに予約を変更されて構いません。 無理のないスケジュールで、歯科治療を進めてまいります。…続きを読む

2021年10月13日

地震

  昨夜、地震がありました。 東京は10年ぶりの震度5ということでした。 影響もかなりあり、電車が止まってしまった線も多数ありました。 天災は忘れたころにやってきます 常に、防災の意識を持ち、非常用持ち出し袋の確認も怠らないようにしてください。口腔ケアも重要になりますので、歯ブラシなども忘れないようにしてください。…続きを読む

2021年10月8日


Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.