川越の歯科(歯医者)まつむら歯科クリニック 一般的な治療からインプラント、審美治療などの専門的な治療まで行っております。

スタッフブログ

2019年も後半

雨が多くてジメジメした日が続きますね 皆様はお変わりなくお過ごしですか? 雨が多くてジメジメした日が続きますね 皆様はお変わりなくお過ごしですか? いよいよ7月にはいりました 2019年も前半が過ぎ 一年の目標を年始にたてた方は 今一度進行状況と照らし合わせ 軌道修正されることもあるのでしょうか? たてていない方も 「後半でこんなことを達成しよう」 などと何か設定すると また新鮮な気持ちで後半のス…続きを読む

2019年07月4日

スマホ顎・スマホ首

スマートフォンの使用するために長時間下を向いている状態が続くことで、首を痛めてしまったり、顎が痛くなることがあります。 それを「スマホ顎」「スマホ首」と呼んでいるそうです。 下を向くことで無意識のうちに食いしばりをしてしまい、顎に緊張状態が続いて口が開けにくくなったり、顎がカクカクッと音がなるようになってしまいます。 無意識のうちにやってしまうことなので難しいかもしれませんが、数分スマホを操作した…続きを読む

2019年06月27日

ホワイトニングキャンペーン

現在、まつむら歯科クリニックではホワイトニングキャンペーンを実施中です。 いつもよりもお得なお値段設定になっていますのでオススメです! ホワイトニングにあたって口腔内の状況を整えるために、事前のクリーニングが必要となります。 歯茎の腫れや出血、歯石や着色の沈着、虫歯の有無によって来院回数は異なります。 万全な状態でホワイトニングを行っていますので、ご安心くださいね。 今月中までのお申し込みになりま…続きを読む

2019年06月27日

もうすぐ6月も終わりですね

2019年の上半期があと1週間ほどで終わろうとしています。 今月の6月は虫歯予防週間(6/4~6/10)がありましたが、皆さんは虫歯があったでしょうか? 歯の治療は即日終わるものもあれば、長期にかかってしまうものもあります。 今年出来てしまった虫歯は今年のうちに。 早めの受診をお待ちしています。…続きを読む

2019年06月23日

知覚過敏症③

破折、亀裂などによる知覚過敏症の場合レントゲンで診断して持つか持たない場合もあります。 ホワイトニングによる知覚過敏症の場合はまずホワイトニングを中断する必要があります。 知覚過敏症の場合原因が一つとは限りません。原因が複数にわたる場合もあります。…続きを読む

2019年06月22日


Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.