気圧
早くも、台風5号が発生し、また全国各地で大雨の予報が出始めてます 雨は気圧が低い所で降りやすいです 低い気圧は、天気だけでなく人体にも影響を及ぼします 頭痛や歯痛が起きることもあります 毎日、天気予報で耳にする 気圧 なかなか、軽んじれないものです。…続きを読む
2019年07月18日
早くも、台風5号が発生し、また全国各地で大雨の予報が出始めてます 雨は気圧が低い所で降りやすいです 低い気圧は、天気だけでなく人体にも影響を及ぼします 頭痛や歯痛が起きることもあります 毎日、天気予報で耳にする 気圧 なかなか、軽んじれないものです。…続きを読む
2019年07月18日
今年は、日照時間が極端に少ない梅雨になっています。 日照時間が短いとビタミンD の合成がしずらくなり、骨などに影響も出てくることがあります。 お日様が顔を出したら、日焼けしすぎない程度に、日光を浴びるようにしたいものです…続きを読む
2019年07月17日
最近はマスコミでも、また深夜バスの交通事故などの時に名前が上がることがありますのでご存じの方も多いかと思いますが、就寝時に無呼吸となる症状から、日中の眠気などを引き起こす状態です。 原因として、舌肥大、下顎の小顎症、首周りの脂肪、扁桃肥大などが挙げられます。 医科の受診にて、就寝時のマウスピースが必要と診断された場合には、歯科でも保険適用でマウスピースを制作することが可能ですので、医科からの「マウ…続きを読む
2019年07月13日
Tooth Contact Habit、歯牙接触癖は様々な悪影響を及ぼします。 基本的に歯と歯の接触は、筋肉の緊張・働きに直結します。 下顎安静位と呼ばれる、噛むための筋肉が一番リラックスしている位置は、上下の歯が接触せず約1〜2ミリ開いているる状態です。 力を入れてないつもりでも、上下の歯が接触している状態は、筋肉が過緊張の状態です。 日常の生活において、例えばテレビを見てる、ぼーっとしてるなど…続きを読む
2019年07月11日
虫歯になった場合は、歯に穴が空いて「物が挟まる・しみる・痛い」などと症状が出ますので、自身での自覚をしやすいと思います。 歯周病は、自覚症状なく進行し、軽度であれば歯肉からの出血程度で済みますが、 「腫れる」や「歯がグラグラする」など自覚症状が出てくる段階は、実際かなり進行している状態です。 歯科での定期的なクリーニング・検診を受けていれば、防ぐことができます。 虫歯も自然治癒は見込めません。先延…続きを読む
2019年07月9日
Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.