川越の歯科(歯医者)まつむら歯科クリニック 一般的な治療からインプラント、審美治療などの専門的な治療まで行っております。

院長ブログ

頭痛がするのは虫歯のせい?

▽口腔内の異常がもたらす頭痛とは

川越の歯科に来院される患者さんの中には、日頃から頭痛に悩まされている方も珍しくはありません。

現代人は日々、様々な刺激に晒され、ストレスを受けているため、慢性的な頭痛が生じてもおかしくはないのですが、川越の歯科で治療しているような病気が頭痛の原因であるケースもないわけではありません。

そこで今回は、川越の歯科でも診ているような口腔内の異常が頭痛をもたらしているケースについて、詳しく解説していきます。

▽虫歯と頭痛には関係があるの?

まず、川越の歯科でも多いケースなのが、虫歯によって頭痛が生じているもので、これは別に虫歯の菌がそのまま脳へと移って頭痛を引き起こしているわけではありません。

虫歯によって歯茎やその周囲の組織に炎症を起こしたりして、結果として頭痛へとつながっている場合があり、川越の歯医者でもそうしたケースにでくわすことがあることでしょう。

あるいは、上下の歯の噛み合わせが悪い場合には、その負担が顎の関節へと集中して結果として頭痛を引き起こすというケースも川越の歯科クリニックはあることでしょう。

▽顎の筋肉の異常が頭痛へとつながることも

私たちがものを噛む際には、顎の周囲にある筋肉を使いますが、これらの筋肉は噛み合わせの悪さによって過度に緊張したりして痛みを生じることもあり、川越の歯科医師もその点について患者さんに注意を促すことがあるかもしれません。

原因不明の肩こりやけだるさなども、意外に噛み合わせの悪さが原因となっていることもあり、川越の歯医者では頭痛を訴えている患者さんに対して、噛み合わせが悪いかどうかも念入りにチェックすることかと思います。

▽全身の異常を及ぼす可能性のある口腔内の異常

このように、口腔内の異常というのは、頭痛だけでなく肩こりや全身の倦怠感など、体に色々な異常を及ぼす可能性があるため、川越の歯医者は単に歯の健康だけでなく、全身の健康も見据えた治療を行ってくれるかと思います。

ですので虫歯や歯周病の可能性がある場合は、まずは川越の歯科に足を運んで、自分の口腔内の健康状態をきちんと見てもらいましょう。

虫歯や歯周病の進行度や病状によっては、その他の全身状態にも悪影響を及ぼしている可能性も否定できませんので、川越の歯科などで精密検査を受けておくことをお勧めします。



Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.