川越の歯科(歯医者)まつむら歯科クリニック 一般的な治療からインプラント、審美治療などの専門的な治療まで行っております。

スタッフブログ

口臭予防に舌磨き!

歯磨きをしているのに口臭がする。 そう感じたことはありませんか? 口臭の原因は歯周病や虫歯のほかに、舌も関係しています。 舌をベーと出した時に黄色くなっていたら、それは舌苔という舌についた汚れです。 いくら歯磨きをしても、舌苔が残っていると口臭の原因となります。 歯磨きだけでなく、舌磨きも必要になってくるのです。…続きを読む

2023年06月12日

禁煙による効果

禁煙により平均余命が延びます。早い年齢から始めれば始めるほど延びていきます。 禁煙によって子供の受動喫煙に関連する喘息などの呼吸器疾患、中耳疾患といった多くの疾患のリスクが低下する。 禁煙による、妊娠、出産関連のリスクが低下する。…続きを読む

2023年06月10日

受動喫煙の健康影響

タバコの煙には喫煙者の身体に入る主流炎と先端の燃焼部からでる副流炎があり、副流炎にはニコチンをはじめ、4つの有害物質が含まれます。 一酸化炭素…呼吸への毒性が強い ニコチン…依存性を高める 発がん性物質…がんの原因になる アンモニア…粘膜を刺激する  …続きを読む

2023年06月7日

能動喫煙の健康影響

喫煙と健康の因果関係は広く知られており、歯科領域においても健康影響が判定されています。 口腔がん、歯周病、虫歯、口腔インプラント失敗、歯の喪失、歯肉のメラニン色素沈着がタバコによる因果関係があると判定されています。  …続きを読む

2023年06月5日

低気圧

こんにちは。 今週末、台風が近づきそうですね。 低気圧になると頭痛や体調不調がおこる方がいますが、歯も気圧が低くなると痛むことがあります。 根の治療中ですと気圧の変化で根の中の圧力が変わり痛みが出ることがあります。 飛行機に乗ると歯が痛くなるのは上空で気圧が下がるためです。 快適に生活するためにも早期治療が大切ですね。…続きを読む

2023年05月31日


Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.