医療ホワイトニング
医療ホワイトニングとは歯科医院(オフィス)またはご自宅(ホーム)などで、歯科医師・歯科衛生士が厚生労働省が医療機器と認めた製品を用いて歯を内側まで白くすることです。 近年、美容室、ネイルサロン、エステサロン、ジムなどで行うセルフホワイトニングとは別物になります。セルフホワイトニングは化粧品該当製品やホワイトニング歯磨き粉などを使って歯の表面についた着色汚れをとるホワイトニングのことです。…続きを読む
2023年12月12日
医療ホワイトニングとは歯科医院(オフィス)またはご自宅(ホーム)などで、歯科医師・歯科衛生士が厚生労働省が医療機器と認めた製品を用いて歯を内側まで白くすることです。 近年、美容室、ネイルサロン、エステサロン、ジムなどで行うセルフホワイトニングとは別物になります。セルフホワイトニングは化粧品該当製品やホワイトニング歯磨き粉などを使って歯の表面についた着色汚れをとるホワイトニングのことです。…続きを読む
2023年12月12日
こんにちは。 今日は「大雪」ですね。 大雪たいせつは季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、定気法にて 太陽黄経が255度のときと定義されおり、2023(令和5)年は12月7日に該当します。 暖冬で季節はずれの暖かさですが、これから寒さも増していき体調も崩しがちです。 しっかり体調管理していきたいですね。 また、空気も冷たくなるので歯がしみるなどの症状もでがちです。 気になる症状があれば早めに歯…続きを読む
2023年12月7日
こんにちは。 今日12月6日はラジオアイソトープの日だそうです。 ラジオアイソトープの製造にも使われるサイクロトロンを開発した仁科芳雄博士の1890年の誕生日からこの日が記念日になったようです。 ラジオアイソトープとは放射性同位元素のことで、医療・農業・工業等幅広い分野で利用されています。 医療ではシンチグラフィイといって骨や脳などに異常がないか調べるときに用います。 また癌のPET検査にも用いら…続きを読む
2023年12月6日
こんにちは。 今日12月4日は1890(明治23)年のこの日に、北里柴三郎とエミール・ベーリングが破傷風とジフテリアの血清療法の発見を発表した日だそうです。 人類は細菌やウイルス等感染症との闘いの歴史でした。 今年はコロナが落ち着いたらインフルエンザが流行しています。また気温が高めのせいか食中毒も多いそうです。 基本の手洗い、うがいを今一度徹底していきたいですね。 すべては口から始まりますので口腔…続きを読む
2023年12月4日
朝起きた時に歯が痛いのは? 朝目覚めた時に歯が痛かったり、顎に違和感を感じたりした場合はお口の中で何かトラブルが起こっている可能性が高いです。今回のブログは寝起きに歯が痛みを感じる原因についてお話したいと思います。 1.寝ている間に歯ぎしり、食いしばりをしている 朝起きた時に歯や顎に痛みを感じたり、違和感を感じたりする場合は、就寝中の歯ぎしりや食いしばりが原因であることが多いです。就寝中の歯ぎ…続きを読む
2023年12月4日

Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.










