川越の歯科(歯医者)まつむら歯科クリニック 一般的な治療からインプラント、審美治療などの専門的な治療まで行っております。

スタッフブログ

歯周病の炎症を緩和する①

歯周病原因細菌と免疫細胞が闘うことで起きる炎症を鎮めれば、歯周組織が壊れることで、より性質の悪い細菌が繁殖しやすくなる悪循環を止めることが出来そうです。 こうした効果を期待できる成分も何種類か歯磨き剤に使われています。組織の修復促進を期待できる成分もあります。…続きを読む

2021年12月5日

師走

今年も後、1ヶ月となってしまいました。 年末年始にかけて忙しくなる時期です。 新しい変異種も出てきてます。 体調に気をつけてお過ごしください。…続きを読む

2021年12月1日

オミクロン

  新型コロナ感染が、少し落ち着きつつある中、またもや、変異種 オミクロン型が出てきてしまいました。 まだ、全然未知な変異種ですが、ニュースなどでは各国の対応がかなり早いと感じます 日本も、30日0時から外国人の入国が禁止になりました。 また、大きな波にならないことを祈ります。 基本的な予防は、しっかり怠らないようにしましょう。…続きを読む

2021年11月30日

1129

  今日は、いい肉の日だそうです。 11(いい)29(にく)でいい肉の日。 11月は、いい をつけて何かしら いい 日 が続きます ちなみに、歯も 11月8日 (いいは)の日があります。 いい~の日 と言われると、普段、何気なくても、改めて 大切さやありがたみ、親近感が増します。 11月は、ある意味 色々気がつける月だったのかもしれません。…続きを読む

2021年11月29日

口は第3の心臓

血液を送り出す心臓、これはもちろん第1のポンプです。 そして歩くことにより、ふくらはぎの筋肉の第2のポンプ作用により足の静脈が心臓に戻りやすくなり、全身の血流量が増えます。 そして咀嚼筋・表情筋のポンプ作用で、脳の血流量が増えます。第3のポンプです。 コロナでの外出自粛や人と会わないことで、しゃべる・笑うなど顔の筋肉を使わなくなったり、柔らかい食事で咀嚼の筋肉を使わなくなることで、脳の血流量が減り…続きを読む

2021年11月26日


Copyright © まつむら歯科クリニック All rights reserved.